プライバシーポリシー

当サイト(http://www.wagen-zaitaku.com)は、社会福祉法人ワゲン福祉会(以下、「当法人」という。)により運営されています。

当法人は、個人情報保護に関する法令等を遵守するとともに、以下の個人情報保護方針及びプライバシーポリシーに従い、適切な取扱い及び保護に努めます。

ワゲングループ個人情報保護方針

当法人は、利用者等の個人情報を適切に取り扱うことに対して、医療・介護のサービスに携わるものの重大な責務と考えます。当法人が保有する利用者等の個人情報に関し適正かつ適切な取扱いに努力するとともに、個人情報に関連する法令その他関係法令及び厚生労働省のガイドラインを遵守し、個人情報の保護を図ることをここに宣言します。

  1. 当法人は、個人の人格尊重の理念のもとに、関係法令等を遵守し、実施するあらゆる事業において個人情報を慎重に取り扱います。
  2. 当法人は、個人情報を適法かつ適正な方法で取得します。
  3. 当法人は、個人情報の利用目的をできる限り特定するとともに、その利用目的の範囲でのみ個人情報を利用します。
  4. 当法人は、あらかじめ明示した範囲及び法令等の規定に基づく場合を除いて、個人情報を事前に本人の同意をえることなく外部に提供しません。
  5. 当法人は、個人情報を正確な状態に保つとともに、漏えい、滅失、き損などを防止するため、適切な措置を講じます。
  6. 当法人は、本人が自己の個人情報について、開示・訂正・追加・削除・利用停止を求める権利を有していること確認し、これらの申出があった場合には、すみやかに対応します。
  7. 当法人は、個人情報の取扱いに関する苦情があったときは、適切かつ速やかに対応します。
  8. 当法人は、個人情報を保護するために適切な管理体制を講じるとともに、役職員の個人情報保護に関する意識啓発に努めます。
  9. 当法人は、この方針を実行するため、各事業所ごとに個人情報保護規定を定め、これを職員に周知徹底し、確実に実施します。

個人情報の取り扱いについて

    • サービスのご利用に際して利用者から取得した氏名、メールアドレスなどの個人情報は、個人情報保護方針に則り取り扱います。
    • 当法人は、法令等に基づき本人の同意を経ずに提供・開示が認められている場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。
    • 当サイトでは、利用者の利便性の確保のため、登録サービスなどの一部のサービスに関しましては、クッキー(Cookie、サーバ側で利用者を識別するためにサーバから利用者のブラウザに送信され、利用者のパソコンに蓄積される情報)を利用しています。
    • 当法人において、外部のサイトへのリンクを掲載することがございます。外部のサイトで登録される個人情報は、当法人で管轄する情報ではないため一切の責任を負うことができません。外部のサイトをご利用される場合は、当該サイトのプライバシーポリシーをご確認ください。

    免責事項

    • 当サイトに掲載する情報については細心の注意を払って掲載しておりますが、その内容の完全性・正確性・有用性・安全性などについては、当法人が保証するものではありません。
    • 当サイトに掲載されている情報は、当法人の活動に関する情報の一部であって、そのすべてを網羅するものではありません。掲載情報に基づいて利用者が下した判断および起こした行動によりいかなる結果が発生した場合においても、当法人はその責任を負いません。
    • 当サイト上のすべての掲載情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、当サイト上のすべての掲載情報について、事前に予告することなく名称、内容などの改変や削除をすることがあります。当法人は、時間の経過により掲載情報が実際と一致しなくなった場合やサービスの内容を追加または変更・削除した場合に利用者に生じるいかなる損害に対して一切責任を負いません。
    • 当サイトのアドレスは、トップページを含めて事前に予告することなく変更する場合があります。当サイト上の掲載情報の改変・削除や当サイトのアドレス変更により発生するリンク切れなど表示に関わる不具合その他一切の影響や利用者に発生する損害について、当法人はその責任を負いません。
    • 当サイトの保守、火災・停電その他の自然災害、ウィルスや第三者の妨害行為などによる不可抗力によって当サイトによるサービスが停止したことに起因して利用者に生じた損害について、当法人は責任を負いません。

    禁止事項

    • 第三者もしくは当法人の財産もしくはプライバシーなどを侵害する行為、または侵害する恐れのある行為。
    • 第三者もしくは当法人に、不利益もしくは損害を与える行為、またはその恐れのある行為。
    • 公序良俗に反する行為、またはその恐れのある行為。
    • 犯罪行為もしくは犯罪行為に結びつく行為、またはその恐れのある行為。
    • 他人の電子メールアドレスを登録するなど、虚偽の申告、届出を行なう行為。
    • 営業活動もしくは営利を目的とする行為、またはその準備を目的とする行為。
    • 第三者もしくは当法人の名誉もしくは信用を毀損する行為。
    • コンピュータウィルスなど有害なプログラムを使用もしくは提供する行為、またはその恐れのある行為。
    • 法律、法令もしくは条例に違反する行為、またはその恐れのある行為。
    • その他、当法人が不適切と判断する行為。